aaaaaa

2012年03月20日

テレビでも紹介され最近話題のレスベラトロールですが、
レスベラトロールは一定の濃度でないと効果がないという報告があります。

つまりレスベラトロールを摂取する際は、
できるだけ高濃度の方が良いということですね。

サプリメントにも商品によってその辺りはまちまちですから、
できるだけ濃度の高い商品を選ぶようにしましょう。

しかしそうなると気になってくるのが副作用です。
もっともこの辺りはまだ検証が不充分ではあるのですが、
現時点では副作用らしい副作用はないと考えられています。

あったとしても、目立った副作用はないということですね。
仮にあったとしたら、とっくにそれによる事故が報告されているはずです。
日本での歴史は浅いですが、海外では以前から使用されていたものですしね。
posted by もこみ at 16:21 | 健康

2012年02月23日

自衛隊が武器を持って他国に赴くPKO。
原則としてその武器は用いないことになっていますが、
しかしそれは緊急時には用いても良いということでもあります。

例え相手の方から攻撃してきたとしても、
その反撃で相手を殺してしまったとなるとどうなるでしょうか。

その自衛隊員のその後にももちろん多大な影響を及ぼしますがそれ以前に、
殺した相手の関係者は自衛隊に、日本に恨みを持つことになります。
平和維持活動が、争乱の火種となってしまうのです。

力による制裁は報復しか生みません。
例え相手が悪くても、結果的に害した方が加害者となるのです。

逆ならばまだ覚悟の上だからと諦めもつくでしょうが、
殺してしまうとそういうわけにもいかないのです。

PKOで武器を持つということはそういうことです。
そのことを関係者各位は充分ご理解いただきたく思います。
posted by もこみ at 10:00 | 雑記

2012年02月08日

アスベストが主に使われているのは、
昭和50年代以前に作られたコンクリート製のビルです。

一般家屋含め、問題になるのはこれら年代の建物を解体する時ぐらいですが、
そこの壁に亀裂が入っていて、かつ常時そこにいるとなると話は別です。

それでも一般の家屋程度なら少量なのでそこまで問題にはならないのですが、
問題はビルで亀裂が入っている場合です。

特に子供ともなるとなおのこと被害は甚大になりますね。
そうです、古い学校に通っている子供が危険にさらされるというわけです。

1987年には全国調査が行われそのような学校はないことになっていますが
実際この調査はザルで、その後も残っていることが確認されています。

でも最近の学校はみんな改修されて新しいからと思われるかもしれませんが、
表面だけ新しくしても中にあるアスベストがなくなるわけではありません。
実際注意のしようがないのですが、一応頭には入れておきましょう。
posted by もこみ at 15:03 | 雑記

2012年01月04日

自分に合ったヘアカラーを探すには何度か試すしかないのですが、
初めてだからといってやはり大失敗はしたくないものです。

ムラができることに関しては初回では仕方のない部分がありますが、
色合いに関してはそれなりに事前対策を講じることができます。

自分に合った色を選ぶには、まず自身の髪の硬さを確認します。
軟らかければ染まりやすい髪、硬ければ染まりにくい髪です。

この硬さに応じて、強い色か弱い色かを選ぶようにするのです。

つまり軟らかい髪なら標準より弱めの色で、
硬い髪なら標準より強めの色といった具合です。

硬い髪なのに不安だからと弱い色で行ってしまうと、
ほとんど染まらずに無駄に終わってしまうということになりかねません。

だからといってすぐに染め直すと髪に大きなダメージを与えますので、
この場合は最低でも2週間以上は待ってから染め直しを行ってください。
posted by もこみ at 16:16 | 美容

2011年12月05日

中国で最も有名な黒酢というと、山西省の山西老陳醋です。
日本の黒酢は玄米を材料として用いるのですが、
この山西老陳醋はモロコシを用いて作られます。

そこにオオムギとエンドウを混ぜた麹(大曲)を用いて醗酵させるのです。

通常、麹は醗酵を促すだけの少量が混ぜられるに留まるのですが、
この山西老陳醋ではモロコシと同量以上混ぜられるのもまた特徴です。

これは、少量の麹で醸造させる技術がなかった頃の製法が
そのまま今に伝わっているものと考えられています。

この山西老陳醋は「天下第一酢」を自称しており、
中国四大名酢の中でも最も評判の高い黒酢です。

山西老陳醋は日本でも購入することができますので、
興味がおありの方はお求めになられてみてはいかがでしょうか。
posted by もこみ at 22:00 | 雑記

2011年11月08日

みなさん(・Ω・)ノ チワー!!

今日の夕飯はもう決まってますか?
我が家は白菜と豚肉があるので、
蒸し焼きにしようかなと思ったりしてます。(;´▽`A``

まぁ途中で献立が変わるかもしれませんが・・・。

私のやる気の問題ですからね(笑)
いつも手抜きな私ですから。

気合を入れるのは・・なんだろう?
特に入れるわけでもないしなぁ〜。

あ、、、GACKTのアルバム終わっちゃった!!
次は何を聞こうかな〜??
あと1時間したら幼稚園のお迎えだし。
雨が降ってるみたいだから面倒だなぁ〜。

1時間なにしようかな〜??

今スカイプでチャットしながら作業をしてます。
ボイチャでもいいんだけど、相手が飲んでるし・・・。
酔っ払いとはあまり会話は・・・ねぇ〜(;´▽`A``
変に絡まれたらイヤだしなぁ。
難しいですね。

今日から西日本は天気が悪いそうで・・・。
イヤだなぁ〜。
まだ梅雨明けしてないよねぇ??

そ〜いえば、アリの群集来なくなりましたよ!!
『ここだろう』という隙間に紙粘土を敷き詰めたからね(笑)
これが効いたみたいです。
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
室内にアリが居る時点でイヤだよねぇ〜。
でも、来なくなったので良かったです。
posted by もこみ at 10:02 | 日記

2011年10月16日

主に肩こりや腰痛を治すのに用いられている針治療ですが、
それが近年女性たちの間でも人気を集めていると言われます。

とはいえ、肩こりや腰痛を治すためというわけではありません。
もちろんそういった本来の用途に用いる人もおられるでしょうが、
女性たちの間でもっぱら使われているのは、美容を目的としたものです。

針治療では、理屈はともかく血流を促進すると言われます。

つまり血流が滞ることによって引き起こる肌荒れなどを
針治療ではケアできるというのです。

事実、目の下のクマなどには覿面な効果があるとされます。

いずれにせよ健康になるというのは良いことですから、
不健康なお肌をお化粧で隠すよりずっと健全ですね。

荒れたお肌を隠すためにお化粧を増やすのであれば、
そのお金で針治療をされてみてはいかがでしょうか。
posted by もこみ at 10:55 | 美容

2011年09月22日

コラーゲンは「たんぱく質」の一種で、人間やほとんどの動物の体内
にコラーゲンが存在しています。

最も多く含まれるのが表皮の下にある真皮で、他にも骨や軟骨、
靭帯や腱など人間の身体を形成する上で重要な部分に存在しているのです。

コラーゲンはたんぱく質の一種であると同時に、主要たんぱく質でも
あるため体内の全たんぱく質の3割をコラーゲンが占めているのです。

人間の身体にとってコラーゲンは不可欠なため、コラーゲンの
摂取は身体の主成分を補うという意味もあります。

コラーゲンドリンクの登場で、よりコラーゲンが身近なものになり、
食事をなかなか摂れない人には特に、有効な摂取方法といえます。

なお、コラーゲンの働きを理解することで、効率の良い摂取の仕方や
必要量も明確になると思います。
posted by もこみ at 21:59 | 美容

2011年09月01日

照明器具として、ランプがあります。

いろんな形があって、ろうそくの炎のようなもの、丸い形もあります。
今まで、ずっと白熱電球でしたが、ここに来てLEDランプが
販売されるようになりました。

通常だと、5Wぐらいですが、LEDランプになると、2W程度と
約半分になっています。

値段はLEDの方が高いものの、消費電力が小さく、寿命が長いため、
値段は十分カバーできると思います。

ただし今は、高すぎる値段です。今後LEDランプを、
そのまま白熱ランプに置き換えできるようになっています。

小さなことですが、省エネ対策から、LEDランプが次第に普及が
進むことが間違いないと思います。

これから、技術が進歩するに従い、価格が下がっていくことは
間違いありません。

もちろん、白熱ランプの置き換えですので、家庭で通常、
使用できると思います。


posted by もこみ at 11:16 | 家電

2011年08月09日

エアストッキングはボディメイクの一種で、細かいシルクパウダーを脚にスプレーして、

ストッキングを履いているように色付けをするものです。
色々な種類が出ているので、シンプルな定番カラーもいいですが、思い切ってチャレンジ
するなら華やかなダイヤモンドレッグスでしょう。

また、アレルギー体質の人にはダイヤモンドパウダーが気になりますが、メーカー側では
天然ダイヤモンドは使用しているものの、極めて細かいパウダーなので、肌への影響は無い
ということです。

ダイヤモンドレッグスはSPF25でPA+と、日焼け止めファンデーションとしての効果もあります。
要するに、日焼け防止をしつつ小麦色の肌にしてくれるエアストッキングということです。
エアストッキングに抵抗感があったり、生足は出したくないという方も、一度は是非試して
みると良いのではないでしょうか。
posted by もこみ at 21:39 | 雑記