aaaaaa

2014年01月16日

サトミ家の食卓。友達ケイコと庶民的なランチタイム。
サトミ「おまたせー」
ケイコ「うわー、秋刀魚の塩焼きだー。うーん、いいにおい」
サトミ「旬の素材を食べるっていいよね」
ケイコ「しかもできたてを!…アレ?何かけてんの?」
サトミ「ゴマ」
ケイコ「秋刀魚に、…ゴマ?」
サトミ「うん。大根おろしにもゴマ。おしんこにもゴマ。おみおつけにもゴマ」
ケイコ「えーっ?!」
サトミ「こうして食卓においておけば、ふりかけみたいにパパッと何にでもかけられるでしょ?」
ケイコ「ごましおならわかるけど、ただゴマだけって」
サトミ「特別な味がないからいいんじゃない。料理の元々の味を壊さない。それどころかうまみがアップする。名脇役よ
ケイコ「ふーん…」
サトミ「おまけにゴマには高血圧を予防する効果があるの。セサミンって言って」
ケイコ「知ってるわよ。サプリで売ってるもん」
サトミ「そっか。ケイコはサプリ派だもんね。アタシは体にいいものを食べ物で補いたいタイプ。
だから何にでもゴマをふりかけるの」
ケイコ「確かにサトミのやり方の方が経済的かもね。サプリ代、馬鹿にならないし」
サトミ「実はこれね、実家の母が昔からやってたことなの。
今みたいな健康ブームになる前から、『ゴマは体 にいいんだよ』って」
ケイコ「さっすが。昔の人は何でもよく知ってるんだ」
サトミ「何でもじゃないけどね。さ、食べよっか」
ケイコ「あたしにもゴマ貸して。…こうしてパッパとふりかけて、と。いただきまーす」
サトミ「いただきます」
ケイコ「…ん、いいかも」
サトミ「でしょ?」
ケイコ「悪くない。つか、うまいじゃん」
サトミ「フフ、うましうましよ」

posted by もこみ at 12:14 | 気になるセサミン!

2014年01月13日

最近は、便利な家電製品が たくさんありますね!
余った ごはんからパンが つくれるホーム・ベーカリー“ゴパン”や、
内釜で おかずも一緒に調理できる炊飯器などなど…、どれも気になるもの ばかりです。
そんな便利な家電製品で、私が今、一番 気になっているものは、
“ノンフライヤー”です。
これは、素材そのものから出る油で、揚げもの が出来る、という、大変 優れものです。
以前、似たようなタイプの家電が ありましたが、けっこう高値で、手を出しにくかった
ように思うのですが、これは、比較的 安かったと思います。
鶏の から揚げ はもちろんのこと、ジャガイモを切って“ノンフライヤー”に入れるだけで、
ジャガイモから出る油から、ポテトフライが つくれるというのです!!
揚げもの が好きなダイエッターの私には、まさに うってつけの商品なのであります。
どうしても、こういうヘルシーなものって、「まずいんじゃないの!?」
というイメージが ありますが、
ちゃんと おいしいらしいです。
テレビで、マツコ・デラックスが「普通の鶏の から揚げ より ウマくない!?」
と、大絶賛していました(笑)
テレビの情報って、けっこう信用出来ないものも多く、
決して鵜呑みには出来ないのですが、マツコの一言には、
なんだか、文字通り、重みが あります(笑)
食べる時の音も、“サクッ!!”と聞こえてきて、「お〜っ!」という感じでした。
(衣 付けて、)入れて、スイッチを押すのみ、と 作り方も、とっても簡単ですし、
油を使わないので、危険がない ところもグーです♪
posted by もこみ at 22:11 | 家電