aaaaaa

2012年01月04日

ヘアカラーは髪の硬さでその濃さを決めること

自分に合ったヘアカラーを探すには何度か試すしかないのですが、
初めてだからといってやはり大失敗はしたくないものです。

ムラができることに関しては初回では仕方のない部分がありますが、
色合いに関してはそれなりに事前対策を講じることができます。

自分に合った色を選ぶには、まず自身の髪の硬さを確認します。
軟らかければ染まりやすい髪、硬ければ染まりにくい髪です。

この硬さに応じて、強い色か弱い色かを選ぶようにするのです。

つまり軟らかい髪なら標準より弱めの色で、
硬い髪なら標準より強めの色といった具合です。

硬い髪なのに不安だからと弱い色で行ってしまうと、
ほとんど染まらずに無駄に終わってしまうということになりかねません。

だからといってすぐに染め直すと髪に大きなダメージを与えますので、
この場合は最低でも2週間以上は待ってから染め直しを行ってください。
aaaaaa
posted by もこみ at 16:16 | 美容